「おじ靴」とも呼ばれていたレースアップシューズがすっかり靴の定番アイテムになりました。
つやありエナメルタイプもつやなしレザータイプも使い道多し!
着こなしを考えるとき、
パンプスやスニーカーと一緒に一足は持っていたいアイテムです。
レースアップシューズの人気色やボトムに合わせたコーデ、
人気ブランドなどを調べてみました。
レースアップシューズは、
マニッシュなコーディネートを完成させる時にはほとんど必須。
でも他にもおすすめなところがあります。
ヒールが低くても決まる!
足の露出部分が少ないので日焼けも心配無し
足の甲を出したり細いヒールが多いレディースシューズの中では、
足に優しいはきやすいタイプなんです。
テイラースイフトのオックスフォードシューズコーデ
ローヒールでもコーディネートをおしゃれにしてくれるので、
ぜひはきこなしたい靴ですね。
レースアップシューズとは?
レースアップシューズとは、紐靴や紐で編み上げて締めた靴のこと。
紐で編み上げているのでレースアップ(lace up)と呼ばれているんですね。
さらに細かく分ければ、今流行しているレースアップシューズは、
オックスフォードシューズと呼ばれるタイプです。
これはイギリスのオックスフォードが発祥の短靴のことです。
17世紀にできてから今では靴の基本形のひとつになっています。
もともとはメンズ靴しか無かったのですが、
後年レディースでも登場しました。
トラッドな雰囲気がずっと愛されて、
ファッションとして定着したんですね。
白か黒が定番カラー、シルバーもおすすめ
レースアップシューズで先に押さえておきたいのは白か黒。
どちらかがあればすぐに持っている服に合わせる事ができます。
マニッシュな着こなしはもちろんですが、
デニムスタイルにもぴったり。
黒レースアップシューズだとデニムにきちんとした感じをプラス。
白は明るいリラックスした雰囲気になります。
デニムパンツ+レースアップシューズでも白か黒かで全然違ったイメージです。
一年中使える定番の一足にしたいなら黒、
春夏を意識して新しく買い足すなら白がいいですね。
白黒以外ならシルバーがおすすめ。
シルバーのレースアップシューズは着こなしの差し色になりつつ、
きちんとした雰囲気を崩しません!
さらにシルバーはカーキ色とも相性がいいんです。
カーキ+ホワイトのコーディネートにちょっと加えると、
とてもあか抜けた雰囲気になりますね。
レースアップシューズと靴下のコーディネート
レースアップシューズはスカート+ソックスのコーデに挑戦する時に
使いやすい靴です。
ちょっと難しいシースルーソックスや、
鮮やか色のスカートも外さずまとまった着こなしに。
スカート丈は膝下〜ミモレ丈くらいが相性良しです。
靴下タイプは薄手も厚手もぴったり来るので、
パンプスで合わなかったソックスもレースアップシューズならうまくいくかも!
パンツスタイル+ソックスにレースアップシューズを合わせる時は、
足首を出すにしても出さないにしても、パンツの丈は短めに。
足首見せの場合は裾をロールアップ!
このくらい出すとバランス良しです。
逆に足首は見せないなら、
くしゅくしゅソックスを合わせましょう!
靴下にたるみがあるとこなれ感がでた足下コーデに。
ラインソックスを合わせるのもかわいいです。
他のシューズやボトムと靴下のコーディネートについてはこちらの記事で!
レースアップシューズの注目ブランド
定番度が高まったので、
どこのシューズブランドでもレースアップシューズを出しています。
その中でも特に今人気のブランドとして、
レペット、アメリカンアパレル、グローバルワークを挙げてみます。
バレエシューズで人気の「レペット」は、
レースアップシューズもとてもかわいいです。
バレリーナ御用達ブランドなので、
はき心地の良さは定評あり!
オックスフォードシューズタイプは「ZiZi」というシリーズです。
カラー展開が広く、新色もどんどん登場しています。
レペット Oxford shoe Zizi パテントレザー ¥38,880
同じ白でも光沢ありと無しがそろっているので選ぶことができます!
かなり表情が違ってますね。
レペット Oxford shoe Zizi ゴートスキン
ちょっとお値段がしますが、
いつかは買いたいあこがれのブランドです。
もっと手が届きそうな一押しブランドはこちら。
ViViに掲載されて人気が出た「アメリカンアパレル」のレースアップシューズ。
アメリカンアパレル ウィメンズダンシングシューズ ¥6,500
プチプライスでカラー展開が豊富なのが魅力です!
それから、グローバルワークからも
お手頃で定番なシューズが出ています。
グローバルワーク レースアップシューズ ¥4,320
このデザインとお値段だったら色違い購入も出来そう。
こんなお手頃価格のアイテムからはじめて、
レースアップシューズの着こなし力を上げて行きたいです!